タイトル | : Re^2: アズール弦楽合奏団 |
投稿日 | : 2004/03/06(Sat) 04:01 |
投稿者 | : 晴@フランス |
> > 『やさ弦』に収められた曲の幾つかは
> > アズール弦楽合奏団に「ご愛用」頂いています。
> > http://homepage1.nifty.com/azure/
> > を見てみると、メンバ募集中のようですね。
> > 熱意ある「レイトスタータ専用」みたい。
すみません。早まって投稿するのボタンを押してしまいました。(^^;)
アズール弦楽合奏団のホームページを見せていただきました。
MAKIさんですか?トレーナーの方の練習の仕方、姿勢を読ませていただきました。
大変興味深く、いちいち相槌を打ちました。
ここまで弦楽器を理解していらっしゃることに感動を覚えています。
私はフランスのプロのオーケストラのヴァイオリン奏者ですけれど、
日本に帰った折、アマチュアのオケの練習を見た機会があり、まさに
MAKIさんがおっしゃっていることを感じたのです。
とてもうまいオーケストラだと思うのですが、基本がもう少しできていれば・・・
との感を強くしました。MAKIさんのトレーニングを少しでもやっていれば相当よくなるのではないかと思ったものです。具体的にいえば、すべての音が開放弦のように鳴る練習をすること、音の立ち上がりが悪い、が特に気になったことです。
とてもすばらしい発想の弦楽合奏団です。ご活躍期待しています。