タイトル | : 謎の祭神 |
投稿日 | : 2006/10/18(Wed) 21:05 |
投稿者 | : mti |
以前にも書いたかもしれませんが
家の近く、よく車で走る道沿いに美麗な神社があります。
田園風景の中、川にのぞみ杜(もり)というにふさわしい木々に囲まれた
三木市志染町の御坂神社。
播磨國風土記美囊郡冒頭によると「許曽の社(もり)」
郡名の由来を語る「みずながれて、うつくしき」にふさわしい景色です。
志深里(しじみ)条によると祭神は、八戸挂須御諸命。
八戸掛須御諸(ヤトカケスミモロ)と間違って?書く本も多い。
全く見かけない神名ですね。
読み方も不明なのですからハヘ・クス...と読むのはどうでしょう?
許曽、挂須でクス。「戸」はトと読むのが普通らしいですが
神戸、八戸などもあり「ベ」や「ヘ」と読んでもさしつかえないはずです。