タイトル | : 士奴美 |
投稿日 | : 2008/11/11(Tue) 19:27 |
投稿者 | : MTI |
参照先 | : http://kaiyu.omiki.com/hatidai/hatidai.html |
素戔鳴尊(スサノヲ)櫛名田比賣(クシナダ)と
その子供たちを祭る八大神社(北の祇園)
を調べていたら
大三元さんのページに来てしまいました。
八大神社のあたりは比叡山をめぐる山里で
日吉神社のお使い(猿)もよく出没いたします。
「しのみ」が日神とすると意味のよくわからない
東雲(しののめ)もなんとなく身近に感じられます(笑)
「むしろ坂軽彦と区切って...避かる彦ならば」
これは「天離る鄙(あまさかるひな)」の「さかる」
とも通じていてほしいですね。